リスティングをしようと思う場合には、リスティング広告代理店選びが非常に重要になります。
運用の力量によって、成果に大きな差が生じるので、自社で運用するには難易度が高すぎることが主な理由です。
しかしリスティング広告代理店に代行を依頼するにしても、何を基準にして選ぶのがよいのか、手数料などの費用がどのくらいなのか疑問に思うこともあるでしょう。
リスティング代行を依頼しても、効果が出ていない!という情報を見ると、増々不安になることもあります。
リスティング広告は、運用型広告ですので、いかに上手に運用できる代理店に依頼するかが効果を左右します。
そこでこの記事では、東京にあるリスティング広告代理店から、タイプ別にピックアップしてみました。
東京にあるリスティング広告代理店①成果にコミット
最初にご紹介するのは、成果にコミットした形のリスティング広告代理店です。
成果を効果的に上げたいという企業担当者様におすすめです。
ハピスキ
ハピスキはスタートアップの企業で、フリーランスによってリスティング運用代行をしているのが特徴です。
ハピスキでは、既にリスティング運用代行で成果を出しているフリーランスに、報酬を支払ってリスティング運用代行をしています。
ハピスキの代表はCPAを5分の2に改善したり、年数億単位での広告運用で成果を出している実績があるフリーランスに、リーズナブルな価格で運用代行を依頼できることがポイントです。
ハピスキのリスティング運用代行では、マーケティング施策に活かす提案をすることもできます。
リスティング運用で得られたデータを活用し、SEO対策やSNS運用に活かすマーケティング施策につなげることも可能です。
従来のタイプでは、正社員がリスティング運用代行をしていることがほとんどです。
このケースでは、正社員は効果を上げても、給料には影響がないというデメリットがあります。
やる気があり、成果を上げている人は、独立していくからです。
その点ハピスキのフリーランスで運用代行をする場合には、やる気のある優秀な担当者が成果が上がるように
リスティング運用代行は、最低手数料が15万円
リスティング手数料は10%となっています。
相場の半分の手数料で、優秀な担当者に依頼できるハピスキのリスティング運用代行はおすすめです。
シューマツワーカー
シューマツワーカー はプロ人材を1万人以上抱えていて、成果を出しているリスティング運用担当者などを紹介しているサービスです。
大手企業でリスティングを運用している人が土日や週末に仕事をしたり、フリーランスの人材に仕事をお願いすることができます。
リスティングの評判がいいのはもちろんですが、リスティング以外でも多数のプロ人材を抱えているため、Webマーケティング 全般の仕事を依頼している企業もあります。
社内での評判が高かったため、副業社員のマーケターも採用し、CRM、SNS運用、アフィリエイト施策、ログやユーザー分析等、様々な分野で幅広くお力添えいただいています。
大手企業などで成果を出しいているリスティング担当者が多いため、満足度も高いです。
一般的なリスティング代行とは違いますが、シューマツワーカー が抱えているプロ人材にお願いするのもありでしょう。
BLAM
引用元:BLAM
元大手広告代理店から独立したメンバーで構成されている、運用型広告に強い会社です。
運用型広告をメインの強さとしていることもあり、きめ細やかでスピード感のある対応ができます。
リスティング広告以外にも、運用型広告であれば対応することが可能なのも魅力です。
元大手代理店で、数千万円/月のアカウントを運用していたコンサルタントが担当します。
目標などを明確にしたうえで、リスティングの運用だけでもよいのか、最適なプランを提案。
メディア選定から、運用調整をサポートすることができます。
実際に運用実績も豊富で、コスメ系の案件で獲得単価を166%改善したり、獲得数が3倍になってことも。
既に実績を出しているメンバーで構成されているので、実績の面でも期待できることでしょう。
株式会社シード
引用元:株式会社シード
東京都の千代田区にある広告代理店の、株式会社シード。
リスティング広告を、きめ細かく分析し、効果的に運用することができる会社です。
リスティング広告の運用が複雑化していますが、運用をするのに人材が足りない、効果が上がらないという悩みを抱えている担当者の方におすすめです。
経営的な視点から、ビジネスの収益につながることを念頭にして、運用を行います。
リスティングをただ運用するだけでなく、売り上げ拡大のために、費用対効果の改善を行い続けます。
効果を最大限に発揮できるように、広告原稿のABテストや、除外キーワードの設定、時間帯配信など、広告表示オプションの細かい設定も実施。
広告運用を素早く改善し、効果的に獲得件数を向上させたいという方でも満足できます。
リスティングで集客をすることができても、成約率を高めなくては意味がありません。
そこで、株式会社シードではLP・サイトコンテンツ制作もすることができます。
リスティング広告で集客できた顧客が、コンバージョンできるようなコンテンツ制作のアドバイスも可能です。
初期費用は10万円となります。
運用手数料は20%なので、少額運用でもスタートさせることが可能です。
東京にあるリスティング広告代理店②大手
リスティング広告代理店でも、特に大手の会社をご紹介します。
株式会社オプト
引用元:株式会社オプト
株式会社オプトは、東京都の千代田区にあるマーケティング会社です。
インターネット広告で要となったリスティング運用も、過去の実績を元にして、専門のチームがサポートをしてくれます。
運用を担当しているのは、業界最大規模の130名というSEM部門です。
人数が多いことから、円滑でスピーディな対応ができるのがポイントです。
営業からコンサルタント、オペレーションまで業界特化型のチーム編成によって、迅速に対応し提案し運用することが可能。
独自の教育プログラムを運用しているので、担当者一人一人をスペシャリストに育成することができ、サポート体制も安定しているのが特徴です。
リスティング広告サポートソリューション『ADPLAN LS×Marin(アドプラン エルエス バイ マリン)』を導入しています。
それでCPAやROAS指標などデータを元にしながら、最適なサービスとビジネスモデルに合わせたプランを提案します。
広告効果を最大化できるように、サービスを提供しています。
分析結果を元にして、改善施策を提案し、実際に実施することで、高いパフォーマンスを実現。
大手ならばではの運用人数を元にしたデータ分析とサービスが特徴となっています。
株式会社サイバーエージェント
引用元:株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区に位置している株式会社サイバーエージェントは、1998年から創業しているメディア事業やインターネット広告事業をしている会社です。
大手の広告代理店として、広告効果を高める運用力を備えており、メディアに合わせて適切な広告を出すことができるのが特徴です。
最大限の効果を狙い、広告主のビジネスが成功できるようにサポートすることを目的として、効果的な運用をしています。
広告効果を最大化する運用力だけでなく、AIを活用したアドテクノロジーなどのソリューションを提供。
インターネット広告の市場が大きく成長するにあたり、株式会社サイバーエージェントのインターネット広告部門の成長は、高い成長率を誇ります。
パートナーメディアにおいて、多数の受賞をするなど、運用の実績が評価されています。
インターネット広告では、オークション方式で広告枠を購入します。
広告出稿量の最終的な決定は、Googleが担っているのです。
それで、広告の品質をよくしたり、ロジックを理解していることが、リスティングに限らずインターネット広告に必要なことです。
インターネット広告に分野で、歴史のある株式会社サイバーエージェントであれば、運用実績を活かして最適な運用が可能になります。
GMO NIKKO株式会社
引用元:GMO NIKKO株式会社
2009年に設立されたGMOインターネットグループの子会社です。
Googleなどを中心として、様々な広告媒体と商品の特徴との関連性を理解し、最適な分析を基に広告運用することができます。
PDCAサイクルをしっかりと行うことで、投資すべき広告を見つけだすことができます。
広告貢献度の可視化をすることで、顧客のビジネス成長に貢献します。
広告の目的や投資先の計画をし、実際に運用を行い、運用の結果を分析し改善点を見つけ、改善施策を実施するというサイクルを繰り返すのです。
出稿広告の実績と、コンサルノウハウが詰まっているので、マーケティングに活かすことができるようになっています。
変化が早いインターネット広告環境で、クライアントの問題を解決するマーケティング施策が提供可能なのが特徴です。
コンサルタントの成長環境にもこだわっており、専門に特化したタイプと、総合タイプで顧客成長を促せるように、コンサルタント自身の成長も促します。
レベルの高いコンサルタントを育成することから、顧客の成長をサポートします。
東京にあるリスティング広告代理店③手数料が安い
リスティング広告代理店でも、手数料が安いことがポイントの会社を見ていきましょう。
株式会社メディックス
引用元:株式会社メディックス
株式会社メディックスは、東京都中央区にあるインターネットマーケティングのコンサルティング会社です。
リスティング広告も、手数料も安く行うことができます。
初期費用は無料で行うことができ、最低出稿金額もありません。
30万円以下の月額刻々利用料金では、固定費の5万円がかかるのみとなります。
また30万円以上の場合では、システム利用料として20%がかかりますが、手数料はかかりません。
創業30年の歴史がある株式会社メディックスでは、深く広告業界に携わり、得たノウハウを元に運用を行っています。
リスティング広告の運用では、対応の遅延やコミュニケーションロスによる機会損失も大きなデメリットとなります。
担当者がヒアリングで徹底的に理解し、企業のビジネスを理解していることで、スピーディな対応が可能。
効果改善をしていきたいと思っていても、人手不足で手が回らない場合も、担当者がベストな改善施策を提案。
定期レポートを提出するので、リスティング運用情報をすぐに確認できます。
ノウハウを徹底的に活かすことで、少額運用でも効果アップが期待できるのが特徴です。
株式会社リスティングプラス
引用元:株式会社リスティングプラス
東京都新宿に本社を置く、株式会社リスティングプラス。
Webからの集客をさらに増やして、売り上げも増やしたい!という悩みや、他の代理店に依頼している運用がうまくいっていないという問題を解決します。
リスティングプラスの運用では、1クライアントにつき、チームという運用体制を採用。
運用実務担当、データ分析・改善案提案担当、サポート担当などと、役割をチーム内で分けています。
様々なツールを基にして、データを取り、多くの改善実績を出してきています。
分析ノウハウや改善実例があるので、改善確立が高い施策を策定できるのです。
ノウハウの面では、Googleのコンテストで再優秀賞を受賞するなど、約6000社の代理店が参加するなかで、運用力を認められた運用チーム。
リスティング広告専門の運用担当者が、質の高い広告運用代行を提供します。
従来の1社1担当者という制度では、コンスタントに分析を行うのが難しかったのですが、専門家のチームを形成することで、定期的な改善案提案が可能です。
ヒアリングの際から、自社の広告運用が分かる担当者を育成していきます。
広告運用だけでなく、ビジネスも理解することで、効果的な施策や売り上げアップに役立つ提案をしていくのです。
運用代行費は、月額広告費の20%となっています。
手数料はありませんので、比較的安い運用代行費用となるでしょう。
株式会社エクスコア
引用元:株式会社エクスコア
株式会社エクスコアは、東京都渋谷区にあるWebマーケティング会社です。
98.5%の継続率を誇り、最低出稿金額は10万円からと、かかる費用も抑えながら、リスティング広告出稿が可能です。
複数の確度から分析したレポートで、戦略的な改善を図り、月に1回現状報告や施策を共有します。
パソコン、スマートフォン、タブレットの媒体でどれほどの表示回数、クリック数、クリック率があったのかを数値のデータを分析。
データを基に、最適化するための施策を提案することができます。
都道府県別にレポートを提出することもできます。
地域でニーズが高まっているのであれば、ニーズが高い地域へ配信する量を増やすなどの施策も可能です。
手数料が安くても、実際に改善がされていなければ問題を解決することができていません。
その点、エクスコアでは1000社以上の運用実績を誇るので、これまでのノウハウを基にクライアントのビジネスに沿った施策を提案できるのです。
東京にあるリスティング広告代理店④少額運用に強い
リスティング広告代理店でも、少額運用に強い会社をピックアップしましょう。
株式会社SYD
引用元:株式会社SYD
株式会社SYDは東京都中央区にある広告代理店です。
特に、少額予算でリスティング広告を出すことに強い会社です。
初期費用は無料で、料金も3万円からの出稿費となっており、2か月からの契約期間です。
パソコンを持っていなかったり、インターネットに詳しくない方でもリスティング広告を出すことで効果的に集客できるようになっています。
低予算で出稿できますし、地域を指定して出稿することもできるので、自身で広告を出稿するよりも効果があります。
低予算しか出すことができないという場合でも、限られた予算内で最大限の効果を出すために相談できるでしょう。
アドデザイン株式会社
引用元:アドデザイン株式会社
東京都赤坂にあるWeb制作会社の、アドデザイン株式会社。
リスティング運用代行は、初期費用が10万円からとなっています。
運用代行月額料金は、広告出稿金額の20%。最低代行料金は3.5万円からです。
ホームページ作成とセットで申し込んだ場合に、少額からリスティング運用代行をしてもらうことができます。
スマホ対応のホームページ制作は、PC・スマホプランで98,000円から依頼できます。
ホームページ制作とリスティング運用を同時に依頼したい担当者の方におすすめです。
株式会社グラタス
引用元:株式会社グラタス
株式会社グラタスは、新宿にあるコンサルティング会社です。
自社運用では限界を感じている時でも、リスティングのロジックを理解している担当者が効果的に運用します。
ポイントは、アルゴリズム化した自動化ツールで適切な入札を行うことです。
またコンサルタントが仮説を立てて、コンバージョンの設計を行っていくのも特徴です。
使っているツールは統計だけでなく、コンサルタントが豊富な経験を活かして、思考を再現するアルゴリズムとなっています。
適切な広告入札を行うことができ、ツールによって学習結果が反映されていくのも特徴です。
運用手数料は2万円からとなっており、少額からでも広告出稿できます。
最低広告費は3千円からで、初期費用は5万円です。
最低でも5万円からの広告費の方が効果は期待できますが、低予算で出稿したい場合でも対応できる会社です。
まとめ
リスティング運用は、担当者や会社が持っているノウハウや実績が大きく結果を左右します。
どの会社に運用代行を依頼するのかで、広告の成果は大きな差を生むことでしょう。
会社だけではなく、担当者の力量が試されることが多いリスティング運用は、信頼でき経験があるリスティング広告代理店に依頼するのがおすすめです。
リスティング広告は、少額からでも効果を発揮できるインターネット広告です。
東京にあるリスティング広告代理店から、自社に合ったサービスを提供している会社を選び、売り上げアップを目指しましょう。
コメントを書く